「ブログ同盟線研puresents ~線研彙報~」の感想文です

更新中  この“本”の最初の読者は主宰者であり編集者でもある中谷有吾さんですが、最初に感想を書くのはもしかしたらまぬけづらなんですかね。だとしたらちょっと面白いというか、面映いというか。



表紙@むにゅさん

 随分前から公開されていましたが、むにゅさん独特の柔らかいタッチで描かれた女の子が素敵です。その女の子が手に持っているのは「ブログ同盟線研puresents ~線研彙報~」。もちろん、表紙は彼女です。……メビウスの輪みたいなジョークの利いた矛盾がなんとなく読者をニヤリとさせるに違いありません。
 むにゅさんの表紙に惹かれて「ブログ同盟線研puresents ~線研彙報~」を手に取った方はきっと少なからずいるはずですので、今回二番目にいい仕事をされたかもしれません(一番は発起人の中谷さんですので)。

「この本は何か? を1ページで説明します」@中谷さん

 まぬけづらにはサブカルチャーハイカルチャーの違いがよく分かりません。ハイとかメインとかサブとか分ける意味が分からないというか、そもそもそこに高低や優劣はないと思うんですよ。まぁ学問として考えた場合、便宜上カテゴライズした方が分かり易いのかも……いやぁ分けた方が難しくなっちゃうような。
 さて、しかしてまぬけづらはこんなことが言いたいのではありません。

「凄いよ!本になってるよ!本当に本だよ!!凄いよ!!!」

 ボキャブラリーに乏しいですが、このまんまです。無料配布とは言え、14時30頃には全てはけてしまったのも素晴らしい快挙だと思っています。
 お誘いいただき、本当にありがとうございました。


主張@むにゅさん

 まぬけづらは今回が初めての参加でした。なので一端の口を利くのはとても恥ずかしいことではあるのですが、物申させてください。
コミケって“オタクの文化祭”みたいなモノだと思うんですよ。いや、“大人の文化祭”に置き換えてもいいと思いますけど。
 そういった場所にフォーマルな格好で赴くのはむしろ野暮に当たって、カジュアルな格好やそれこそ本当に作業着姿でもいいんじゃないかと思います。外も歩けないような見苦しい格好ならともかくとして、かたっ苦しいことは言いっこなしですよ!
 ……と、当時のまぬけづらの服装にピッタリ当て嵌まったことを仰っていたので焦って反論……という訳ではないですよ?違いますからねっ!



ぱにぽにだっしゅ!』と『涼宮ハルヒの憂鬱-桃月学園Blogの存在意義-』@ぱにっくぽにーさん

 ぱにぽにハルヒのアニメや原作を「知らない人向け」ではなく、「知っている人向け」に書かれているんですよね。
 二つ挙げられたアニメ作品に於いて、「最大のヒット要因はコアなファンの応援」という論調は、感想を書いているまぬけづらのようなブロガーにとっても読んでいて気持ちのいい言葉です。少なからず貢献していると信じたいところ。うん、でも断定調なのは如何ともしがたい。5の文章は「こういうことも考えられるんじゃないか?」程度に収めるべきなんじゃないかと。
 ぱにっくぽにーさんの主張は、アツイ情熱が伝わってきて「これぞ同人誌!」って感じが凄くしました。このパワーにあやかりたいですw


僕はツンデレだ好きだ。特にツン多目が好きだ。Cowaさん

 まぬけづらは表題だけで激しく頷いてしまいました。ツン多めの方が楽しい掛け合いをすると思うので。
まぬけづらならSF方面では小松左京を薦めますけどね。「学校を出よう!」はSF設定よりも、ストーリー(主に人間関係)が軸にある作品だと思うので。
 まぬけづらがツンデレ本を薦めるとしたら「じゃじゃ馬馴らし」とかですかね。小説化はされていませんが、高飛車お嬢様スキーのまぬけづらとしてはコレは外せません。
 ……と、Cowaさんの記事と似たようなことを書いてしまうぐらい共感できました。取り敢えず「とらドラ!」は明日にも購入しますが、「わたしたちの田村くん」もセットの方がよろしいんでしょうっ!!??


ネットラジオを通じて@fumitomoさん

 マルさんの相方さんな訳ですが、ラジオは聞いてもこの方の文章を読むのは初めてです。
 考えてみると、個人で行っているネットラジオとブログって似たような情報媒体なのかもかもしれません。ラジオでは推敲していない生の感情などを言葉でそのままダイレクトに、ブログではある程度まとめた意見を文章化して間接的に。どちらも一長一短ですが、なるほどネットラジオをやるのも面白そうです。ところでfumitomoさんってブロガーである僕より物書きが巧いんですが、嫉妬しちゃってもいいですか?w(褒め言葉)




 本当は昨日中にUPしておきたかったんですが、諸処の事情(アニメを観てたなんて口が裂けても言えない)で書き上げるのが遅れていました。