千葉県民的火~木アニメの雑感

月曜日は練馬大根もレモンエンジェルも観ていないのです。

鍵姫 4話→水樹さんが萌えキャラとして出てきてました。多分、アリスロワイアルとやらを彼らにとっての「日常」というか「当たり前の風景」として固着化させる為のお話。……違う言い方をするとほとんど内容が無い。キャラ萌えアニメですからw


落語天女おゆい 3話〈4話かも〉後藤沙緒里さんって、あんまり巧くないんですよね。そういう娘は脇役演らせて鍛えればいいのにどうしてもメイン。……まぁ今では一流の川澄さんや堀江さんも出だしはこんなんでしたっけ。
話は間断なく動いていますが、面白いかっていうとそれほどでもない。ゆいが天女に変身したら声が歌丸師匠に!?とかやって欲しいところです。

マジカノ 3話→軽妙〈笑〉な展開と強引なオチ。まぁまぁ楽しめているまぬけづらは、おゆいと言いこれと言い、バカアニメに耐性が出来てしまったみたいです。
妹キャラってこういう風に使った方が可愛らしいっちゃ可愛らしい。D.C.音夢や鍵姫のきらはみたいに『萌えキャラ』としてよりもこういう『馬鹿キャラ』としての妹の方が好きですよ、まぬけづらは。

GPO緑→ゲーム版がウハウハで面白いのに、アニメ版はこんなもん。金城美姫役〈ポニー〉の垣松あゆみさんってこれで初めて声を聴いたと思っていたら、「まっすぐに行こう」に出てましたorz
3月辺りに出るゲーム版が楽しみな訳ですが、アニメはどうなることやら。

灼眼のシャナ→原作を読んでいると駆け足だし〈省略部分が多い。しかも超がつくほど重要な部分〉、キャラ描写にもちょっと違和感があったりしますが、まぁ楽しめるんじゃないでしょうか。なんと言っても、絵が動くって凄いよ。Fateは原作がクドイ文章と凝った演出で魅せてたから、アニメがちゃっちく観えるけど、シャナは逆に文章や挿絵だけじゃあ想像のつかなかった部分。細かい部分がきちんと絵になって動いてて、そこが良い。
これも京アニネ申様の造られたフルメタ〈こちらも原作既読〉を観ればまた違うのかもしれませんがw
……個人的にはDVD特典のおまけストーリーが馬鹿らしくも面白そうで気になっています。

IGPX→2部から上がってきた新チーム・スノーホワイト〈あれ?ホワイトスノー?〉がこれまた癖のある面々が揃っているみたいです。……ハッカーとかは使っちゃあダメだと思うんですが、どうもそういう方向なのカナ。
初めて犬のチーム〈名前忘れたorz〉と当たった時にあれだけ苦戦していたのに、今回はアンドレイのアドバイスも聞かず、ブリーフィングで戦術も立てずのダメダメチーム。「なんとなく」で勝ったことなんて一度も無いのにね。……一言にすると「チャンピオンになったことの慢心」を表したっつーことなんでしょうね。今回は珍しく本郷監督じゃない人の脚本でしたー。
タケシはファンティーヌと分かれてエイミィリズとくっつくべきだと思う。

かしまし3話→やす菜は昔からの障害なのか「男性」を認識出来ない娘で、何故かはずむだけは普通に見えていたのね。で、告白された時は自分の障害が恐くて承諾出来なかったけど、本当は自分も同じ気持ちだったと。
でもはずむも今や女の子。何の気兼ねもなく『仲良く』出来る。次回予告を見るにその『仲良く』は同性同士の『仲良く』ではなく、どちらかと言うと異性間の『仲良く』に傾いている様ですが、これ如何に。
 あ~っと、その。宇宙人や先生がいらないと言う声を各所で見掛けますが、まぬけづらはあんまり気になりませんでした。
でも、「親友が女の子になっちゃった!…しかも可愛い」と割かし王道の状態にいる明日太の葛藤とかをもちっと描いても良かったかも。原作漫画では明日太は告白とかしないのかしら。

ローゼン最終話・「Alice」→消化不良の感が残るラスト。最後の最後で超展開、と言えなくも無い。いや、そりゃ「普通に考えて、エンジュがローゼンだったらトンでもなく爺さんじゃなきゃダメだろ!」とか言われちゃあお終いですが、「実はローゼンじゃなかったの〈てへり〉」と言われてもねー。

じゃあどうして真紅たちは勘違いしていたのか、「人形を造る〈完成させる〉」というところにもっと説明描写が必要だったんじゃないのか。
前作からの疑問である「ローザミスティカってなに?」とか「アリスってなに?」などが解決されていないのも気になるところ。

高いレベルでコメディ、シリアス、戦闘を見せてくれたのは分かるけど、最後の最後で躓いたような気も。………結局、尺が足りなかったのかな。原作漫画も読もっかなー。


舞乙→そのうち感想書きます。あ、ちなみにまぬけづらは舞衣スキーですが、キラ様になりそうでちょこっと恐かったり。アムロやシャア程度にガンガレ。